【雪国あるある】雪止瓦がズレてしまう一つの原因
- 投稿日:2023年 1月 5日
- テーマ:やね点検

高山市・飛騨市にお住まいの皆さん、雨漏りに強い『屋根の森』です。 屋根上に雪が残る飛騨高山から さて屋根上に雪が残ると簡単に書いたのですが、 それは雪が屋根上から落ちてこないように雪止瓦や雪止金具で止まっているからです。 屋根に出っ張りをつけることで雪が止まっている大事な部分なんです。
雪深い飛騨高山には雪止めは切っても切り離せないものなんですね。
|
建築後に瓦が割れる原因
- 投稿日:2022年 12月15日
- テーマ:やね点検

高山市・飛騨市にお住まいの皆さん、雨漏りに強い『屋根の森』です。 先日、上がらせていただいた屋根で古い瓦屋根ならではの現象を見つけたので紹介しておきます。 年代にもよりますが、他にもこういう事例は出ているので参考にしていただければと思います。 屋根の森YouTubeチャンネルでも紹介しているので合わせてご覧ください。 https://www.youtube.com/shorts/cPHmuvIiDfY https://www.youtube.com/shorts/ULlxx_3si_8
|
雨漏りする前にしておいて良かった谷部の点検
- 投稿日:2022年 12月 8日
- テーマ:やね点検

高山市・飛騨市にお住まいの皆さん、雨漏りに強い『屋根の森』です。 屋根って雨漏りしてからとか、何か不具合が起きてからじゃないとなかなか気にしてもらえないのが現実。 少しでも予防というか早期発見のために屋根点検をする習慣が根付いてくれたらなって思います。 後になってからだと屋根修理費用が高くなってしまうので、
|