増税後に「すまい給付金」が拡充されます!
- 投稿日:2019年 3月31日
- テーマ:屋根・瓦の豆知識

すまい給付金とは?
消費税が5%から8%に上がったときに、 この制度が、今年10月から増税にともなう冷え込み対策として拡充されます。
|
屋根工事屋さんはどこも一緒?屋根の森に頼むメリットあるの?
- 投稿日:2019年 3月20日
- テーマ:屋根・瓦の豆知識

お客さまから「工事中はもちろん、工事が終わったあとのサービスまで良い!」
といってもらえる理由。
その一つが「第三者賠償保険制度」に加入していることです。
例えば...
工事中、誤ってはしごを倒して庭木を痛めてしまった...
工事中の雨養生に不備があって、家の中に雨水が入り、家財などを痛めてしまった...
工事完了後、雨漏りで家財などを痛めてしまった...(工事に欠陥があった場合)
などなど、対人・対物の事故。
「屋根の森」ではそのような「もしも」にまで備えています!
ただの心配性、、という声も聞こえてきそうですが、
どうか安心してお任せくださいね^^
価格重視で工事店を選ばれている方も、こういった補償を受けられるかは
確認されるとよいかと思います!^^
事務所の花たち。
- 投稿日:2019年 3月15日
- テーマ:瓦屋の嫁ブログ
最近、ちょっとした花を事務所に飾るようになりました。
花があるだけで、気持ちが和むので不思議です。
(端に写っているのはamazonエコー「アレクサ」です)
花、偉大...!
ちなみに、玄関はこんな感じ。

今は、ぐっと暖かくなったので、ほぼ満開。
これでもか!というほど咲いています。
少し萎れてきたのを摘んでもまだ、ぶわーっと咲いてます!
植物の力、ほんとうにすごい...!
もう少しで、春本番。
うちの畑のはしっこに、水仙やらチューリップの球根が埋まっているのですが、
あちらこちら、芽?というか葉っぱが、にょきにょきと出てきています!
じきに黄色や白のきれいな花を咲かせてくれます、楽しみ^^