24時間営業 年中無休
blog

春こそ屋根点検を!

  • やね点検
  • 雨漏り予防

高山市・飛騨市にお住まいの皆さん、雨漏りに強い『屋根の森』です。

三寒四温とはよく言ったもので、ここ最近暖かい日と寒い日が

交互にやってきて少しずつ春に近づいてきた感じですね。

春が近づいてきたからこそ、今、屋根点検について書かせていただきたいと思います。


岐阜 雨漏りに強い 雨漏り診断士がいる春こそ屋根点検をした方が良い

例年にない大雪になった今年の冬。その間、屋根たちが家や家族を守ってくれていました。

あまり意識されることもないと思いますが、もし屋根がなかったら生活できませんよね。

屋根はあって当たり前の存在でなかなか気にすることもありません。

だからこそ、この時期には雪から守ってくれた屋根に感謝の意味を込めてチェックしてあげて欲しいんです。

雪に覆われていた時には隠れていて見えなかったモノが見えてくる季節。

人知れず雪が落ちないようにと頑張っていた屋根たちも疲れが出てしまっているかも知れません。

雪の落下を防ぐために屋根には『雪止瓦』や『雪止金具』と呼ばれるモノが付けられています。

その雪止瓦が雪の重みでズレてしまっている場合があるんです。



雪止瓦だけでなく周囲の瓦が割れてしまっていることもあります。

さらには、軒先側の垂木が雪の重みに耐えられなくて折れてしまっていることも。

軒先がへの字に曲がってしまって今にも瓦が落ちそうになっているなんてこともあります。

梅雨入りしてしまうと天候のせいで屋根の修理がなかなか進まない、ということもあります。

春の終わりには梅雨、台風シーズンがやってきます。

その前にしっかりと点検しておくことで、安心して梅雨を迎えることが出来ます。

 

 

岐阜 雨漏りに強い 雨漏り診断士がいるドローン点検

屋根の森ではドローンによる屋根点検も行っています。

屋根上に上がることなく全体を点検することができるため短時間で可能。

最近のドローンはかなり高性能で大まかな状態は把握することができます。

ドローン点検の様子はこちらの屋根の森YouTubeチャンネルでご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=CHTYWmh48fU
https://www.youtube.com/watch?v=aol2rM0LOsg

 

岐阜 雨漏りに強い 雨漏り診断士がいる外からは分かりにくい凍み上がりによる雨漏り

雪の多い地域特有の現象で凍み上がりという現象があります。

これは雪解け時期に起きる雨漏りの原因の一つ。

暖かくなり屋根上の雪が日中の気温上昇で溶けて水となり、途中で凍っている部分に堰き止められることで行き場をなくした水が室内側に入り込んでしまう現象。

屋根の森YouTubeチャンネルのショート動画でご覧いただけます。
https://www.youtube.com/shorts/WtorqhfDbSY

雪の下は想像以上の水の量にビックリですよね。

雪が屋根面からなくなるとこの現象は収まりますが、屋根の内部では確実に劣化が進んでしまっています。

このような現象を把握するためには、屋根と屋根裏の点検をオススメします。

凍み上がりがある場合には、今後の対策も含めて検討していった方が良いでしょう。

岐阜 雨漏りに強い 雨漏り診断士がいる悪徳訪問販売業者にご注意を


もう一つ注意してもらいたいのが春になると悪徳訪問販売業者が現れやすいということ。

瓦のズレや、垂木の折れてしまった状態は外から見ても分かるくらいなので、声を掛けてきやすい状態になっています。

瓦がズレているからと屋根上に上がり法外な値段の見積もりや金額を請求されるというトラブルが出てきます。

屋根の森にも訪問販売業者が来て不安になったお客さんからご連絡をいただくこともあります。

弊社が後日、屋根点検すると全く問題ないなんてこともあるくらいです。

悪徳訪問販売業者に目をつけられる前に屋根点検をしておきましょう。

梅雨前になってくると修理が重なってすぐに対応ができない場合もありますので、

春のこの時期が屋根点検のオススメです。

屋根の点検・雨漏り修理・雨樋掃除などをご希望される方は、下記からお問い合わせください。

(お問い合わせ内容に、ご希望の日程の候補日をいくつかご記入いただきますとスムーズです)

https://www.morikawara-yane.com/inquiry/