24時間営業 年中無休
blog

屋根の森 お客様からのご依頼~施工完了まで

  • やね点検
  • 瓦屋の嫁ブログ

屋根の修理飛騨地域にお住まいのみなさん、屋根の森です。

 

今日は今まで屋根の修理や塗装を頼んだことがない方に、

 

屋根の森に依頼するとこんな流れで進んでいきますよ、

 

というご紹介をしたいと思います。

 

ステップ1 お客様からのお問い合わせ(相談)

屋根の森では3つの方法でお客様からのご相談やお問い合わせを受け付けています。

  • 電話(24時間、年中無休)
  • 公式LINEのトーク(質問への回答や日程の調整がスムーズです)
  • 公式ホームページのお問い合わせフォーム

ご依頼内容(瓦or板金屋根修理・点検・葺き替え・塗装・融雪装置取付・雨樋修理など)、ご住所、お名前、ご連絡先をお伺いします。

 

ステップ2 破損箇所の調査・確認(お問い合わせから1週間程度)

 

ご依頼を頂くと天候などを考慮し現場確認の日程を調整させて頂き、お客様のご都合のいい日に
現場確認をします。

依頼場所によってはお客様の留守中に現場確認も可能です(ドローンを使用します!)。

 

ステップ3 お見積りの提出(現場確認後、3日~1週間程度)

現場を確認後、お見積りを作成しお客様に提出します。

お見積りはお客様のご予算やご要望に応じて複数ご提案することもありますので、事前にご要望などございましたらお知らせください。

 

ステップ4 工事日の決定(正式なご依頼から1~3か月程度)

お客様から正式にご依頼を頂いたら工事日を決定します。

すでに頂いている工事の施工予定などとの調整やお客様のご都合と天気予報をみながら

工事日のご相談をさせて頂きます。

 

ステップ5 工事の施工(1日~2週間程度※工事の内容により異なります)

 瓦を数枚交換するだけの簡単な修理の場合は半日くらいで終了します。

家の方が留守でも外から屋根に上がって対応できる修理もあります。

全面塗装や葺き替えの場合は、2週間程度かかります。

ステップ6 請求書の送付(施工完了から1週間程度)

請求書は工事完了後、1週間程度で封書にて郵送しています。

お支払方法は振込の他、集金やpaypayd払い決済もお選び頂けます。

 

まとめ

 

以上のようにお問い合わせを頂いてから実際に施工をするのには天気やお客様のご都合、

すでに頂いている工事の施工予定などとの調整があるため、ある程度の時間がかかります。

ひどい雨漏りなどの場合は屋根の森では修理工事の前に応急処置をさせて頂きますのでご安心ください。

屋根の点検・雨漏り修理・雨樋掃除などをご希望される方は、下記からお問い合わせください。

 

(お問い合わせ内容に、ご希望の日程の候補日をいくつかご記入いただきますとスムーズです。

https://www.morikawara-yane.com/inquiry/