軒の出・袖の出がない住宅のメリット・デメリットについて。
- 屋根・瓦の豆知識
高山市・飛騨市にお住まいの皆さん、雨漏りに強い『屋根の森』です。 先日、屋根からの雨漏りとのことで現調に行くと屋根からではなく、サッシ周りからの雨漏りってことがありました。 雨漏りというと屋根からって思うのが一般的だと思いますが、実際にはサッシ周りだったり、壁からってこともあるんです。 ベランダの笠木からの雨漏りってこともありました。 今回のサッシ周りからの雨漏り、軒の出・袖の出がないというのも一つの理由かなと思ったので、 軒の出・袖の出のない家のメリット最近デザイナーズ住宅などの影響で軒の出・袖の出がない家が増えてきています。 そこで、軒の出・袖の出がない家のメリット・デメリットについて考えてみます。 まずはメリットについてですが、大きくは2つあります。 ① コスト ② デザイン 少し掘り下げて考えていきますね。 ① コスト 軒の出・袖の出がないことで、実は建築コストを安くすることができます。 例えば10m×10mの切妻の家で考えてみます。 屋根勾配に関する伸び率などの細かいことは無視して分かりやすく考えていきます。 軒の出・袖の出が0mmの家だったら、面積は10m×10m=100㎡。 軒の出・袖の出ともに50cm出ていたとすると面積は(10m+0.5m+0.5m)×(10m+0.5m+0.5m)=121㎡。 同じ床面積でも21㎡の差が出るんですね。 その分、屋根の施工面積などの差が出てコストはお値打ちになります。 たとえば、屋根の平部の設計価格8500円/㎡とすると21㎡×8500円=178,500円コストを抑えることが可能に。 住宅会社さんのコスト削減策として提案されることもあるコスト的なメリットです。 ② デザイン 住宅雑誌やデザイナーズ住宅の写真を見るとデザイン的に斬新でカッコイイなって思うのではないでしょうか? なんかシャープで都会的な外観って憧れますよね。 毎日そこで生活するわけですから外観的な部分も大事ですもんね。
|