屋根でダントツ多いお問合せ
- 投稿日:2017年 10月18日
- テーマ:雨漏り予防
屋根で一番多いお問合せは、ダントツで雨漏りです。
「今、雨が漏っているんだけど来てもらえる?」 「気づいたら、天井に雨漏りしたようなシミがあるんだけど...」 ![]() 実は。 雨漏りって、急に発生するものではないんです。 雨漏りの原因のほとんどが、屋根の傷んだところ放置!によります。 ![]() 放置していると、防水の役目を担う下葺材がどんどん劣化していきます。 これは瓦だけでなく、板金屋根でも同じです。 ![]() 板金屋根のサビを放置することで下葺材が劣化していきます。 下葺材が劣化してしまうと、高額な修理が必要になる場合が多いです。 でもいそがしい毎日。 屋根のこと、そんなに気にしていられませんよね? 初期段階で屋根の異変に気付くことって結構むずかしい、と個人的には思います。 そんないそがしい方に、定期的な屋根点検をおススメしています。 (屋根の森には雨漏り診断士がおりますので、もちろん板金屋根にも対応しています) 実はこの屋根定期点検、お客さまのご要望から生まれたサービスなんです。 (以下サービス内容なので、ご興味のある方だけお読みくださいね) お申込みいただいている方のお宅には、厳しい冬を越えた後、 春から夏の間のタイミングで屋根にあがらせてもらってプロが点検していきます。 屋根の森より、事前にこの日程で伺いますとお電話いたしますので、 屋根のことは忘れていてくださって大丈夫です。 屋根のことですので、お留守でも点検していくことができます。 その場合は後ほどお写真をお送りし、ご報告させていただきます。 点検料は年1回払いで10,000+税です。 この中に、点検料とさらに、平瓦5枚まで無料交換サービスが含まれています。 (板金の場合、小さな穴を塞ぐコーキング処置が含まれます) さらにさらに。 点検の結果、大がかりな修理が必要と判断された場合、修理費用割引があります。 「ずっと放っておいたせいで、急に大きな出費......!!」 ![]() となる前に1年1年点検して、メンテナンスを行う。 結果、浮いたお金をほかのことに使えます♡ |