24時間営業 年中無休
施工事例

岐阜県高山市 S様邸 雨漏り修理施工事例

雨漏りの原因を徹底調査!

玄関上の軒天がボロボロなので直してほしいというご依頼をいただきました。
屋根の森では、まず屋根にあがり軒天が傷んでしまった原因を調べます。
軒天だけきれいにしても、屋根に原因があるとまた軒天が傷んでしまう可能性があるため、原因追究することを大事にしています。

Overview

工事の概要

住所 岐阜県高山市
施工内容 雨漏り修理・軒天取り替え
施工箇所 屋根・軒天
工期 約2日間
築年数 約40年
使用商材・建材 ケイカル板
費用総額 15万円(税込)
お客様からのご要望 玄関の軒天がボロボロになってしまったので、きれいに直してほしいです。
ご提案内容 屋根にあがり軒天が傷んでしまった原因を調査したところ、屋根に穴を発見しました。
屋根の穴をふさいで雨漏りの原因を修理した後に、軒天の取り替えを行うことを提案させていただきました。
BEFORE

施工前の様子

屋根にあがると、雪国の飛騨高山ならではですが、雪下ろし作業の際にできたであろう穴を発見。<br />
これにより軒天へ雨が浸入していたと考えられます。

屋根にあがると、雪国の飛騨高山ならではですが、雪下ろし作業の際にできたであろう穴を発見。
これにより軒天へ雨が浸入していたと考えられます。

施工前の様子

屋根にあがると、雪国の飛騨高山ならではですが、雪下ろし作業の際にできたであろう穴を発見。<br />
これにより軒天へ雨が浸入していたと考えられます。

屋根にあがると、雪国の飛騨高山ならではですが、雪下ろし作業の際にできたであろう穴を発見。
これにより軒天へ雨が浸入していたと考えられます。

雨漏りで軒天が変色、また剥がれも生じていました。

雨漏りで軒天が変色、また剥がれも生じていました。

施工前の様子

雨漏りで軒天が変色、また剥がれも生じていました。

雨漏りで軒天が変色、また剥がれも生じていました。

UNDER CONSTRUCTION

施工中の様子

お客様の敷地を出来る限り汚さないように養生を行います。

お客様の敷地を出来る限り汚さないように養生を行います。

施工中の様子

お客様の敷地を出来る限り汚さないように養生を行います。

お客様の敷地を出来る限り汚さないように養生を行います。

まず屋根の汚れをとり、穴をふさぎました。

まず屋根の汚れをとり、穴をふさぎました。

施工中の様子

まず屋根の汚れをとり、穴をふさぎました。

まず屋根の汚れをとり、穴をふさぎました。

このあと屋根塗装を行えるよう、変成シリコンにてコーキングしました。

このあと屋根塗装を行えるよう、変成シリコンにてコーキングしました。

施工中の様子

このあと屋根塗装を行えるよう、変成シリコンにてコーキングしました。

このあと屋根塗装を行えるよう、変成シリコンにてコーキングしました。

既存の軒天を取り外します。壁を傷めないよう慎重に行います。

既存の軒天を取り外します。壁を傷めないよう慎重に行います。

施工中の様子

既存の軒天を取り外します。壁を傷めないよう慎重に行います。

既存の軒天を取り外します。壁を傷めないよう慎重に行います。

AFTER

施工後の様子

屋根の穴ふさいだ後に塗装も施したので、とてもきれいになりました。

屋根の穴ふさいだ後に塗装も施したので、とてもきれいになりました。

施工後の様子

屋根の穴ふさいだ後に塗装も施したので、とてもきれいになりました。

屋根の穴ふさいだ後に塗装も施したので、とてもきれいになりました。

軒天も仕上げに塗装をし、とてもきれいになりました。

軒天も仕上げに塗装をし、とてもきれいになりました。

施工後の様子

軒天も仕上げに塗装をし、とてもきれいになりました。

軒天も仕上げに塗装をし、とてもきれいになりました。

STAFF MESSAGE

担当したスタッフより

きれいになったと喜んでいただけて、こちらまで嬉しくなりました。
また他の工事もご依頼いただきまして誠にありがとうございました。