岐阜県高山市 M様邸融雪設備取り外し及び落雪ストップ取付工事
![]() |
現在ついている融雪設備を取り外して落雪ストップをつけたいとのご相談をいただきました。今回はLINEにてお問合せいただいてから、数週間での工事完了。施主様がとても分かりやすい写真を送ってくださり、お見積や工事のご連絡などもスムーズにさせていただき、感謝です! |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらの屋根面に落雪ストップを取付していきます。 |
こちらの屋根上タイプの融雪設備はもう使用されないとのことで撤去していきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
融雪設備の取り外しスタート。樋ヒーターは残します。 | 取り外し後は、落雪ストップのサイズに合わせて雪止め金具・アングルの位置を調整します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
落雪ストップを雪止金具で固定しました。これで人が通る場所や下屋根への落雪を防ぐことができます。 | 瓦棒屋根でしたので、屋根と落雪ストップの隙間に雪が入り込まないよう、アミを設置しました。 |