高山市松之木町 S様邸 瓦修理・落雪ストップ取付工事
![]() |
毎年冬になると、軒先に大きな氷ができます。その氷や雪が落ちて通行人に被害が及ばないか心配でした。何か良い予防方法がないか、屋根のプロである森瓦店さんに相談しました。(S様より) |
---|
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
軒先の凍み上がり軽減や、落雪防止効果のある商品「落雪ストップ」を提案させて頂きました。 |
---|
![]() |
雪が落ちた衝撃で軒先の瓦が1枚割れています。 | 平部の瓦にヒビが見られます。 | 雪の力による袖瓦のズレが見られます。 |
こちらも、雪が落ちた衝撃で軒先の瓦が1枚割れています。 |
![]() |
![]() |
||
下地も補強し直して施工します。 飛騨地域のような雪国に強い森瓦店独自の工法です。 |
![]() |
瓦修理完了です。 | 袖部のズレを直し、欠けていた袖瓦は新品に交換しました。 |
軒瓦を新品に交換しました。瓦屋根のメリットは、このように1枚交換で済むところで、屋根全体を丸ごと修理しなくてよいところですね。 | ヒビの入っていた平瓦を新品に交換しました。 |
力がかかる所には金具を補強し、落雪ストップをつけました。 | これで、屋根下への落雪の心配がなくなりました。 |